2010/04/16

今日という日は、残りの人生の最初の一日


今日という日は、残りの人生の最初の一日。

楽しきと思うが楽しきもとなり

どうにも乗り越えられない障害にぶつかった時は、頑固さほど役に立たないものはない

昔のことを知っているというのは、同じ間違いを犯さないという意味では重要です。悲惨な戦争を二度と起こさない、起こしてはいけないと学ぶから、歴史は重要なのです。しかし、たとえ良い出来事であったとしても、歴史をなぞるのは考え物でしょう。今の時代には、今でしか判断できない物もあるのです。
「いま、ここから役にたつこと」は、過去から学べるものではありません。

僕も、時代について行くのがたいへんに思うような歳になりましたが、新しいことにチャレンジしたり、身につけたりするための勉強は、続けようと思っています。これをやめてしまったら、この世界で役に立つことはできなくなるからです。
成功体験の多い人ほど過去にとらわれがちですが、成功は過去のことなんです。それはそれとして、きょうからリスタートできる人だけが、これからも成功できるんじゃないでしょうか?