2010/05/02

自分の原理で動く生きかたが、かっこいい


自分自身のことについて誠実でない人間は、他人から重んじられる資格はない。- アインシュタイン

いっぱい失敗して、そのたびに責任とって、そうやって人は伸びていくし、 "ひとかどの大人"になれるのだ。

他人の評判でなく自分の原理で動く生きかたが、かっこいいと思います。

ある人にとっての正解が、別な人にとっての正解であるとは限りません。
まずは、自分という基準がしっかりしていないと、いつも他人に流されて生きることになるでしょう。
自分の言動が理にかなっているか、それは義を重んじているか、自分自身を律しながら正解を求めるのは容易なことではありません。

先人は「間違うな」「失敗するな」とは決して言いません。
ただ、間違いから学び、間違えたら責任をとり、自分らしい正解を出せる人間になれと言っているのです。