あなたには、あなただけが贈ることのできる贈り物があります。 それを贈るのです。
心の力が勝れば、運命は心の支配下になる
機会が二度 扉を叩くなどとは考えるな。
ほしがっているうちは、いつまで経っても満足なんてしないのです。
どこかに線引きが必要です。
たとえば、世界でも有数のお金持ち、APPLEのCEOスティーブ・ジョブズは、いつも同じ黒のロングTシャツ、ジーンズにニューバランスのスニーカー姿です。肉を食べないベジタリアンです。
非常にストイックで慎ましく生きている人か?と思えば、ビジネスの世界では飽くことを知らぬ貪欲さも見せます。
しかし、彼は、お金がほしいから仕事しているのではないと思います。
実際APPLEからの年俸は1ドル!だそうですから。
何に価値を見出し、何を切り捨てるのか?
非常にはっきりしている人なんですね。
そして、もうひとつ大事なことは、ジョブズが人類に対して偉大な贈り物をし続けているということでしょう。これからも、世界中に贈り物をしたいから、会社を大きくして稼いでいるような気がします。
満足したら、必要以上に手に入ってしまうものです。
自分に必要ない分を、人に贈ることよって、幸せの連鎖、感謝の連鎖が生まれます。
人間、生まれたときは素っ裸。
墓の中まで持っていけるものなんか無いわけです。
生きた証を遺すとしたら、感謝や優しさのいっぱいつまった思い出でありたいものです。