今日一善を行い、明日一善を行い、積もれば大徳となる
自分の意見を持つためには、自分の考えを掘り下げ言葉にしなければならない。
「人生は教えられない」アドバイスをするだけで解決するなんて、そんな簡単なものじゃない。
人間の記憶は、聞く、見るだけでは20%ほどしか定着しないそうです。
インプットした情報を、人に話したり教えたりすることで、記憶が整理され定着するみたいですね。
目標をノートに書くなんていうのも、ひとつのアウトプットです。
書いた目標を、繰り返し読み返すことで定着し、すべての行動の基準ができるので、目標達成の確立があがるというわけですね。
なんにせよ、ふわっとしたイメージで放っておかずに、言葉にすることで明確にしておいておいたほうが良さそうです。
そもそも、言葉に出来ないようなものなら、忘れちゃっていいんじゃないですか?