単純であることは究極の洗練である - レオナルド・ダ・ヴィンチ
世の中の大多数が言う"常識"を疑ってみることは、生きていくうえでとても大切なことなのです。
何事も小さな仕事に分けてしまえば、特に難しいことなどない
" Simple is Best "
と、ダ・ヴィンチが言っても
なんか説得力が無いかも?
だって、モナリザの秘密だとか、ダ・ヴィンチ・コードだとか…
いろいろ隠された秘密があるっていうのが定説でしょ?
でも、どれもこれも、後生の人が推測したものであって
ダ・ヴィンチが自ら明かした秘密ではないし…
絵画とか芸術作品を製作するときって、そんなにゴチャゴチャ余計なことを考えるだろうか?
目の前にある景色が美しくて…とか
心に浮かんだ情景を形に表したくて…とか
わりと、衝動的なものなんじゃないかな?
「ダ・ヴィンチほどの天才が、考えなしに作品を創るわけがない」
と、思い込んでるだけなのかもしれない。
そう考えると、あとからいろんな謎があるように想像した人間の方が
よっぽど賢いような気もしてくるなぁ…